高校生・大学受験におすすめするオンライン家庭教師ランキングTop5!料金等を徹底比較

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

学習塾の指導方法の一つとして、オンライン家庭教師が注目を集めています。場所や時間に縛られずに学習できる利点から、特に近年多くの生徒や保護者に支持されてTop5

「近くに高校生の定期試験対策、大学受験対策できる塾がない」「高校は忙しくて通塾が難しい」など、さまざまな理由からオンライン家庭教師の利用を検討されている高校生・大学受験生の方もいらっしゃると思います。

しかし、「オンライン家庭教師に申し込みたいけれど、どのサービスがおすすめ?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

本記事では、数あるオンライン個別の中で、

『オンライン個別に入塾したいけど、高校生・大学受験向けにどのオンライン個別がおすすめ?』

といった疑問に講師歴10年の私が答えたいと思います。

筆者について

物理講師ともくん

経歴 東北大学物理学科→東北大学大学院理学研究科物理学専攻→公務員(教職ではない)→塾業界に転職→3つの予備校&塾をかけもつプロ講師(物理・数学)

長い講師歴で数千人近くの生徒を送り出してきました。実際にいろいろな生徒と接する中で培った経験値を活かして、より多くの読者の皆様が将来の夢をかなえることができるようお手伝いできればと思っています。

目次

おすすめオンライン家庭教師ランキング

スクロールできます
会社名授業料特徴
オンライン家庭教師マナリンク 小学生:月額15,000〜18,000円
中学生:16,000〜20,000円
高校生:18,000〜25,000円
生徒が自分で講師を選べる
全員が社会人プロ講師
講師と専用アプリでコミュニケーション
オンライン個別指導【名門会Online】 学生講師:1時間当たり3,300円~
社会人プロ講師:1時間当たり6,600円~
社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる
独自のオンライン指導システム
教務担任による万全な管理体制
合格実績が豊富
東大生のオンライン個別指導『トウコベ』 小学生:30分当たり2,585円〜2,640円
中学生:30分当たり2,530円〜2,585円
高校生:2,915円〜2,970円
現役東大生に教えてもらえる
徹底した家庭学習サポート
安心の返金保証制度
【家庭教師のトライ・トライのオンライン】 小学生:60分×4コマ14,960円〜
中学生:60分×4コマ17,600円〜
高校生:60分×4コマ21,120円〜
生徒数147万人の指導実績に裏付けされた「トライ式学習法」
合格実績が豊富
圧倒的登録講師数
社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる
【オンライン塾】小中高生対応のメガスタ 小学生:1回 80分5,896円 〜
中学生:1回 80分1回 7,656円 〜
高校生:1回 80分1回 9,416円 〜
顔と手元を同時に映しながら授業
「授業採点AI」がすべての授業を採点
業界最大規模の40,000人の教師数
社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる
不安なく始められる「返金保証」と「成績保証」

※別途、入会金や教材費、管理費が必要な会社もあります。

1位:オンライン家庭教師マナリンク

他のオンライン家庭教師サービスでは、会社が条件に合った先生を紹介する形式が一般的ですが、オンライン家庭教師マナリンクの特徴は「生徒が自分で先生を選べる」という点です。

すべての先生のプロフィールには自己紹介動画が掲載されており、生徒は事前に先生の雰囲気や指導方針を確認した上で、体験指導を依頼することができます。

名称オンライン家庭教師マナリンク
指導形態オンライン家庭教師(マンツーマン指導)
対象小学生、中学生、高校生、浪人
運営会社株式会社NoSchool
講師プロの社会人講師のみ(塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持/元教員)
使用端末パソコン、タブレット、スマホ
授業料小学生:月額15,000〜18,000円
中学生:16,000〜20,000円
高校生:18,000〜25,000円
特徴生徒が自分で講師を選べる
全員が社会人プロ講師
講師と専用アプリでコミュニケーション

\ 公式サイト・問い合わせ・体験授業はこちら /

2位:名門会Online

名門会オンラインは、東証プライム上場企業株式会社リソーが運営する「家庭教師の名門会」のオンライン版です。

名称名門会Online
指導形態完全1対1オンライン個別指導
双方向型オンライン授業
対象小学生、中学生、高校生、浪人
運営会社株式会社  名門会
講師学生講師(医学部医学科、東大、京大、早慶等の難関大学)
社会人プロ講師
使用端末パソコン
授業料学生講師:1時間当たり3,300円~
社会人プロ講師:1時間当たり6,600円~
特徴社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる
独自のオンライン指導システム
教務担任による万全な管理体制
合格実績が豊富

実際に医学部に通っている現役の学生も先生として選べるオンライン完全個別指導が受けられます。 最難関の厳しい医学部受験を乗り切った、医学部生だからこそ知る「勉強法」を直接伝授。中学受験や高校・大学受験、もちろん医学部受験を目指す生徒達の学習に活かせるノウハウばかりです。医学部現役生だけでなく、東大、京大、早慶等の難関大学の現役大学生も在籍しています。

また、社会人プロ講師も選択できます(少し値は張りますが)。

塾としては、医学部に力をいれている塾ではありますが、その他学部の志望でもオススメです。

\ 公式サイト・無料Webカウンセリングの申込みはこちら /

3位:トウコべ|東大生によるオンライン個別指導

東大生のオンライン個別指導トウコベは、東京大学の現役生によるオンライン個別指導塾です。パソコン等を使ってオンライン上で世界中どこからでも直接東京大学の現役生から指導を受けることができます。

名称トウコべ|東大生によるオンライン個別指導
指導形態オンライン個別指導塾
対象未習熟児、小学生、中学生、高校生、浪人生
運営会社株式会社MANABI
講師現役東京大学の学生教師(一部、旧帝一工の講師)
使用端末パソコン、タブレット、スマホ
授業料小学生:30分当たり2,585円〜2,640円
中学生:30分当たり2,530円〜2,585円
高校生:2,915円〜2,970円
特徴現役東大生に教えてもらえる
徹底した家庭学習サポート
安心の返金保証制度

オンライン個別に抵抗がある人もいるとは思いますが、全額返金保証制度があり、最初の1ヶ月間で授業内容やサービスをうけ「入会金を支払って登録したけれど、期待したものと異なるな」と感じた場合でも、1ヶ月分の授業料と入会金が完全に返金されるため、リスクを心配せずにトウコベを試せます。

\ 公式サイト・資料請求、無料相談はこちらから /

4位:家庭教師のトライ/トライのオンライン

ユニークなハイジのCMが印象的な家庭教師のトライは、1987年に創業した家庭教師業界を代表する業界最大手の家庭教師会社です。

質の高い教育を通じて生徒の学力向上を目指しており、多くの家庭から信頼されています。

名称家庭教師のトライトライのオンライン
指導形態トライ式学習法による完全マンツーマン授業
対象小学生、中学生、高校生、浪人
運営会社株式会社トライグループ
講師プロ家庭教師、学生講師
授業料小学生:60分×4コマ14,960円〜
中学生:60分×4コマ17,600円〜
高校生:60分×4コマ21,120円〜
特徴生徒数147万人の指導実績に裏付けされた「トライ式学習法」
合格実績が豊富
圧倒的登録講師数
社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる

\ 公式サイト・お問い合わせはこちら /

5位:オンラインのメガスタ

「オンラインのメガスタ」は、首都圏で訪問型家庭教師からスタートした創業25年の教育一筋の会社「メガスタ」が2017年に開始した日本最大級のオンライン家庭教師です。

テレビCM放送もしており知名度も高く、オンライン家庭教師最大手の企業です。

名称オンラインのメガスタ
指導形態メガスタ式オンライン指導
対象小学生、中学生、高校生
運営会社株式会社バンザン
講師高い専門性と実績を持つ日本トップレベルのプロ教師
十分な指導経験と実績を持つ社会人教師
旧帝大・医学部・早慶上智などの難関大に在籍している学生教師
使用端末パソコン
授業料小学生:1回 80分5,896円 〜
中学生:1回 80分1回 7,656円 〜
高校生:1回 80分1回 9,416円 〜
特徴顔と手元を同時に映しながら授業
「授業採点AI」がすべての授業を採点
業界最大規模の40,000人の教師数
社会人プロ講師と現役学生講師から講師を選べる
不安なく始められる「返金保証」と「成績保証」

オンライン個別に抵抗がある人もいるとは思いますが、入会後、自分に合わないと感じた場合は授業料と入会金の返金が受けられる「返金保証付きお試し授業」があり安心です。

また、パソコン、手元カメラがないご家庭でも、レンタルできるので、安心してオンライン完全個別指導が受けられます。

\ 公式サイト・無料資料請求・申込みはこちら /

オンライン家庭教師のメリットとは

オンライン家庭教師は、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの機器を使用してインターネット上で家庭教師の授業を受けられるサービスです。

家庭教師というと生徒の家に講師が訪問し授業をするというイメージがありますが、オンライン家庭教師は全てのやり取りがネット上で完結するので自宅に来てもらう必要がありません。

オンライン家庭教師のメリットは、以下のとおりです。

  • スケジュール調整がしやすい
  • 全国どこでも好きなところで授業が受けられる
  • 全国から教師を選べる
  • 個別指導塾と比べ費用がおさえられる

では、ひとつひとつ解説していきたいと思います。

メリット①:スケジュール調整がしやすい

塾の個別指導や訪問型家庭教師もそうですが、比較的スケジュール調整がしやすいのはメリットでしょう。

集団塾や予備校の場合、時間割が「〇曜日の〇〇時から」と決められています。生徒さんによってはその時間は用事とかぶってしまって行けない、毎週同じ時間に授業を受けるというのが難しいなんて人も多いかと思います。

オンライン家庭教師では希望の時間で授業をしてくれるので忙しい生徒さんでも無理なく受講することができます。また「今週は用事で授業を受けられない」なんて場合でも、生徒と講師の互いの日程さえ合えば、授業を振替えして調整することができます。

メリット②:全国どこでも好きなところで授業が受けられる

田舎町では、家の周囲に塾がない等の理由ため、通塾の負担が大きくなることがあります。特に、共働きの保護者にとっては、子どもを塾への送迎がネックになり、安心して学習させることが難しい場合もあります。

オンライン家庭教師の最大のメリットは、パソコンやインターネット環境さえあれば、全国どこでも授業を受けられることです。自宅での学習はもちろん、外出先でも授業を受けることができるため、時間の節約にもつながります。

また、日本国内ではなく外国に住んでいるというお子様でも日本の教育を受けることが可能です。

メリット③:全国から教師を選べる

オンライン家庭教師では、通塾の目的や目標に応じて全国から教師を選べることも大きなメリットです。

生徒によっては、「〇〇大学出身の講師に教わりたい」「難関校の合格実績を持つベテラン講師に教わりたい」等の希望があるかと思います。首都圏では講師がいっぱいいるので個別塾や訪問型の家庭教師でも希望の講師を見つけるのはそこまで大変ではないかもしれません。しかし、地方では在籍講師の数が限られてしまうので希望通りの講師に巡り合えるかと言ったら必ずしもそうではないというのが正直なところです。

オンライン家庭教師は登録された全国の講師から希望の講師を探すことができるため、生徒の性格や志望校に合った講師を見つけやすいでしょう。

メリット④:個別指導塾と比べ費用がおさえられる

オンライン家庭教師は、個別指導塾と比べ、費用が安くなっていることが多いです。

これは、物理的な教室を持たないため家賃や光熱費、備品費などの固定費が大幅に削減できるからです。

オンラインでは、自宅のインターネット環境さえあれば授業を受けられるため、生徒の通塾にかかる時間や交通費も削減できます。

この4つをおすすめする理由

私の10年間の講師経験(塾社員からプロ講師、予備校講師へ)を通じて、講師に求められる重要な要素は学力経験であると実感しています。

小・中学生の指導においては経験の重要性が高くなる一方で、高校生や大学受験指導においては、重要度は

講師の学力 > 講師の経験

であると考えています。

確かに、定期試験レベルであれば一定の学力があれば対応可能かもしれません。しかし、大学受験に直結する定期試験対策となると、単に解き方や基本問題を理解しているだけでは不十分です。大学受験を一つのゴールとするなら、推薦入試での合格が保証されるわけではないため、受験を見据えた講師選びが必要です。

特に、有名大学や共通テストが求められる国立大学を目指す生徒にとっては、その重要性が増します。最近の大学入試、特に共通テストでは、定義をしっかりと理解していないと解けない問題が多く見受けられ、単なる解法の暗記では通用しません。学力が不十分であれば、講師が定義を誤って教えてしまうリスクが高まります(「厳密には違うんだけど」で説明することは誰にでもありますが)。

全国的に多くの塾が存在しますが、中には小中学生をメインに指導しつつ、高校生を一応扱っている。。。という塾もあります。もちろん、そういった塾の講師全員が高校生の対応ができないわけではありませんが、高校生への指導に力を入れている塾を選ぶ方が、ハズレの講師を引くリスクを減らせるでしょう。

オンライン家庭教師の講師は学生講師と社会人講師、どちらがいい?

オンライン個別の講師として、学生講師と社会人講師のどちらがいいかと言った疑問もあるかと思います。大学受験講師10年の経験上、上記に書いたとおり、重要度は講師の学力の方が高いと考えています。

経験値はあるに越したことはありません。しかし、社会人プロ講師の場合経費も倍くらいかかることもあります。複数科目受講したいといった場合、なかなか社会人プロ講師では難しい部分もあるかと思います。

また、学生講師は学生講師のメリット、社会人プロ講師は社会人プロ講師のメリットがありますので、一概に社会人プロ講師の方がいいとは言い難い部分があります。詳しくは、以下の記事に書いていますので、ご参考にしていただければと思います

最後に

以上、『オンライン家庭教師会社おすすめランキング!7社の料金・特徴を比較』について紹介させて頂きました。

おすすめのオンライン家庭教師のランキングは以下のとおりです。資料請求・申し込み等は以下のリンクからよろしくお願いいたします。

順位公式サイト
1位オンライン家庭教師マナリンク
2位オンライン個別指導【名門会Online】
3位東大生のオンライン個別指導『トウコベ』
4位【家庭教師のトライ・トライのオンライン】
5位【オンライン塾】小中高生対応のメガスタ

このほか当ブログでは、高校生活、大学受験に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次