募集要項が個人的に少し見づらいので、大学入試前期入試・後期入試の配点をまとめてみました。
筆者について
大学受験物理講師・ともくん
青森県出身。37歳。
経歴 東北大学物理学科→東北大学大学院理学研究科物理学専攻→公務員(教職ではない)→塾業界に転職。講師歴約10年(物理・数学)
歴代合格実績:旧帝大医学部、国公立大・私大医学部、東工大、旧帝大等多数
長い講師歴で数千人近くの生徒を送り出してきました。実際にいろいろな生徒と接する中で培った経験値を活かして、より多くの読者の皆様が将来の夢をかなえることができるようお手伝いできればと思っています。
目次
東京大学設置学部・学科
東京大学は全部で10学部で構成されています。
学部学科 | ||
教養学部 | 教養学科 | 超域文化科学分科 |
地域文化研究分科 | ||
総合社会科学分科 | ||
学際科学科 | ||
総合自然科学科 | ||
法学部 | 第1類(法学総合コース) | |
第2類(法律プロフェッション・コース) | ||
第3類(政治コース) | ||
経済学部 | 経済学科 | |
経営学科 | ||
金融学科 | ||
文学部 | 人文学科 | |
教育学部 | 総合教育科学科 | |
工学部 | 社会基盤学科 | 社会基盤学A(設計・技術戦略)コース |
社会基盤学B(政策・計画)コース | ||
社会基盤学C(国際プロジェクト)コース | ||
建築学科 | ||
都市工学科 | 都市環境工学コース | |
都市計画コース | ||
機械工学科 | ||
機械情報工学科 | ||
航空宇宙工学科 | ||
精密工学科 | ||
電子情報工学科 | ||
電気電子工学科 | ||
物理工学科 | ||
計数工学科 | 数理情報工学コース | |
システム情報工学コース | ||
マテリアル工学科 | バイオマテリアルコース | |
環境・基盤マテリアルコース | ||
ナノ・機能マテリアルコース | ||
応用化学科 | ||
化学システム工学科 | ||
化学生命工学科 | ||
システム創成学科 | ||
理学部 | 数学科 | |
人間健康科学科 | ||
物理工学科 | ||
情報科学科 | ||
物理学科 | ||
天文学科 | ||
地球惑星物理学科 | ||
地球惑星環境学科 | ||
化学科 | ||
生物化学科 | ||
生物学科 | ||
生物情報科学科 | ||
農学部 | 応用生命科学課程 | |
環境資源科学課程 | ||
獣医学課程 | ||
薬学部 | 薬学科<6年制> | |
薬科学科<4年制> | ||
医学部 | 医学科 | |
健康総合科学科 | 環境生命科学専修 | |
公共健康科学専修 | ||
看護科学専修 |
東京大学の入試科目・配点
下記に東京大学の入試科目、配点をまとめました。ご確認ください。
下記入試科目・配点は募集要項により作成しています。実際の出願に際しては必ず、「募集要項」で最終確認をお願いいたします。
教養学部
<文科一類・文科二類・文科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 100 | 200 (リス60) | 200 | 110 |
二次試験 | 120 | 80 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物基・化基・生基・地学基から2。「基礎2科目」または「発展2科目」から選択。理科で基礎2、発展1科目受験の場合は基礎2科目を利用。理科は基礎2科目指定だが、発展2科目でも基礎2科目とみなす ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から2科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現・現代文B・古典B ※社会は、世B・日B・地理Bから2 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル) ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
法学部
<文科一類・文科二類・文科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 100 | 200 (リス60) | 200 | 110 |
二次試験 | 120 | 80 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物基・化基・生基・地学基から2。「基礎2科目」または「発展2科目」から選択。理科で基礎2、発展1科目受験の場合は基礎2科目を利用。理科は基礎2科目指定だが、発展2科目でも基礎2科目とみなす ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から2科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現・現代文B・古典B ※社会は、世B・日B・地理Bから2 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル) ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
経済学部
<文科一類・文科二類・文科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 100 | 200 (リス60) | 200 | 110 |
二次試験 | 120 | 80 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物基・化基・生基・地学基から2。「基礎2科目」または「発展2科目」から選択。理科で基礎2、発展1科目受験の場合は基礎2科目を利用。理科は基礎2科目指定だが、発展2科目でも基礎2科目とみなす ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から2科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現・現代文B・古典B ※社会は、世B・日B・地理Bから2 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル) ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
文学部
<文科一類・文科二類・文科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 100 | 200 (リス60) | 200 | 110 |
二次試験 | 120 | 80 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物基・化基・生基・地学基から2。「基礎2科目」または「発展2科目」から選択。理科で基礎2、発展1科目受験の場合は基礎2科目を利用。理科は基礎2科目指定だが、発展2科目でも基礎2科目とみなす ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から2科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現・現代文B・古典B ※社会は、世B・日B・地理Bから2 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル) ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
教育学部
<文科一類・文科二類・文科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 100 | 200 (リス60) | 200 | 110 |
二次試験 | 120 | 80 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物基・化基・生基・地学基から2。「基礎2科目」または「発展2科目」から選択。理科で基礎2、発展1科目受験の場合は基礎2科目を利用。理科は基礎2科目指定だが、発展2科目でも基礎2科目とみなす ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から2科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現・現代文B・古典B ※社会は、世B・日B・地理Bから2 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル) ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
工学部
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
理学部
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
農学部
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
薬学部
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
医学部
<理科一類・理科二類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。 |
<理科三類/前期>
スクロールできます
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 社会 | 面接 | 計 | |
共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 (リス60) | 100 | 110 | |
二次試験 | 80 | 120 | 120 | 120 | – | 440 |
スクロールできます
共通テスト | ※数学は、数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目 ※理科は、物・化・生・地学から2。基礎科目の選択不可 ※外国語は、英・独・仏・中・韓から1(リスニングを課す) ※地歴・公民から1科目《地歴》世B・日B・地理Bから選択《公民》「倫理・政経」。 |
二次試験 | ※国語は、国語総合・国語表現 ※数学は、数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III ※理科は、「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2 ※外国語は、コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(独・仏・中の選択可)(音声テストを課す) ※面接あり |
備考 | 共テは、900点満点を110点満点に換算。個別は、英語試験の一部に聞き取り試験を行う。面接は総合判定の判定資料。 |
コメント