大学受験物理講師がおすすめする『Z会(高校生・大学受験生向け)』

当ページのリンクには広告が含まれています。

「Z会」という名前は誰もが聞いたことがあるかと思います。

通信教育講座で聞けば、増進会が運営する「Z会」&ベネッセが運営する「進研ゼミ」が有名ですが、「進研ゼミ」が高校生活と勉強の両立に力点が置かれているのに対し、Z会は難関受験校に強いことで知られる通信教育講座です。

実際、2023年度Z会員大学合格実績では、東京大学が1,263人、京都大学1,010人、医学部医学科1,390人等々その他難関大学合格多数と合格実績は抜群です。

はてさて、以前のZ会の学習スタイルと言えば「毎月教材が送られてきて、それを期日までに解いて送り返す」というスタイルでしたが、最近では、タブレットやスマホを使った学習に進化しています。

そんな、Z会のできることやおすすめな人について、ここでは紹介していこうかと思います。

\ 公式サイト・無料資料請求はこちら /

こちらの記事も合わせてご活用ください。

筆者について

大学受験物理講師・ともくん

青森県出身。37歳。

経歴 東北大学物理学科→東北大学大学院理学研究科物理学専攻→公務員(教職ではない)→塾業界に転職。講師歴約10年(物理・数学)

歴代合格実績:旧帝大医学部、国公立大・私大医学部、東工大、旧帝大等多数

長い講師歴で数千人近くの生徒を送り出してきました。実際にいろいろな生徒と接する中で培った経験値を活かして、より多くの読者の皆様が将来の夢をかなえることができるようお手伝いできればと思っています。

目次

Z会(高校生・大学受験生)に関する基本情報

まずはZ会(高校生・大学受験生)に関する基本情報をまとめてみました。

月額料金
(税込み)
1年生本科英・数・国・理科基礎:3,910円~
歴史総合:3,060円~
Asteria:2,992円~
専科小論文:4,835円~
2年生本科英・数・国:3,650円~
物・化・生・日・世・地:2,800円~
理科基礎:3,910円~
歴史総合:3,060円~
Asteria:2,992円~
専科小論文:4,750円~
3年生・大学受験生本科東大・京大:5,050円~
最難関・早慶大:4,950円~
難関:4,750円~
専科共通テスト攻略演習:3,910円~
小論文・医療系小論文:4,750円~
内容テキスト教材
タブレット・スマホ教材
質問・相談サービス
情報誌:Z Study Press
情報サイト:Z(ゼットキューブ)
など
対応科目1年生英・数・国・理科基礎・歴史総合
2年生英・数・国・生・化・物・日・世・地・理科基礎・歴史総合・小論文
3年生・大学受験生英・数・国・生・化・物・日・世・地・小論文
コース1年生・東大
・最難関
・難関
2年生・東大
・京大
・最難関
・早慶大
・難関
3年生・大学受験生・東大
・京大
・最難関
・早慶大
・難関
学習スタイルタブレット+紙テキスト
スマホ+紙テキスト
合格実績
(2023年度)
東京大学:1,263名
京都大学:1,010名
早稲田大学:4,244名
慶応義塾大学:1,691名
医学部医学科:1,390名
北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大:2,320名

\ 公式サイト・無料資料請求はこちら /

Z会受講料金詳細

高1生

<[本科]高校生タブレットコース>

英・数・国・理科基礎歴史総合Asteria
12か月一括払い3,910円/月3,060円/月2,992円/月
6か月一括払い4,370円/月3,420円/月3,344円/月
毎月払い4,600円/月3,600円/月3,520円/月

<[本科]高校生テキストコース>

英・数・国・理科基礎歴史総合
12か月一括払い4,835円/月3,735円/月
6か月一括払い5,404円/月4,175円/月
毎月払い5,689円/月4,395円/月

<[専科]高校生テキストコース・小論文>

小論文
12か月一括払い4,835円/月
6か月一括払い5,404円/月
毎月払い5,689円/月

高2生

<[本科]高校生タブレットコース>

英・数・国物理/化学
生物/日本史
世界史/地理
12か月一括払い3,650円/月2,800円/月
6か月一括払い4,080円/月3,130円/月
毎月払い4,295円/月3,295円/月
理科基礎歴史総合Asteria
12か月一括払い3,910円/月3,060円/月2,992円/月
6か月一括払い4,370円/月3,420円/月3,344円/月
毎月払い4,600円/月3,600円/月3,520円/月

<[本科]高校生テキストコース>

英・数・国物理/化学
生物/日本史
世界史/地理
12か月一括払い4,750円/月3,650円/月
6か月一括払い5,309円/月4,080円/月
毎月払い5,589円/月4,295円/月
理科基礎歴史総合
12か月一括払い4,835円/月3,735円/月
6か月一括払い5,404円/月4,175円/月
毎月払い5,689円/月4,395円/月

<[専科]高校生テキストコース・小論文>

小論文
12か月一括払い4,750円/月
6か月一括払い5,309円/月
毎月払い5,589円/月

高3生・大学受験生

<[本科]高校生タブレットコース/高校生テキストコース>

東大
京大
最難関大
早慶大
難関大
12か月一括払い5,050円/月4,950円/月4,750円/月
6か月一括払い5,644円/月5,532円/月5,309円/月
毎月払い5,942円/月5,824円/月5,589円/月

<[専科]高校生テキストコース>

共通テスト
攻略演習
小論文
医療系小論文
12か月一括払い3,910円/月4,750円/月
6か月一括払い4,370円/月5,309円/月
毎月払い4,600円/月5,589円/月

\ 公式サイト・無料資料請求はこちら /

Z会(高校生・大学受験生)でできること

高1生・高2生

Z会の高1生・高2生向け講座では、学習スタイルに合わせて2つのコースから選択可能。

タブレットコース主にタブレットで学習。「Z会学習アプリ」に高校範囲の学習単元を一挙公開。学校の進度などに合わせることが可能。
テキストコース主に紙の教材で学習。紙の教材(1カ月分)をお届け。Z会オリジナルカリキュラムに沿って学習を進めます。(学校の進度に合わせられない)

どちらのコースでも、「カリキュラム学習」と「入試演習」という2つの学習に取り組みます。さらに、2つの学習のデータをAIに連携することで、最適な学習を実現します。

<カリキュラム学習>

映像授業で知識をインプットし、それを活用して応用問題に挑戦します。「高校全範囲」をいつでも自由に学習。あなたの課題や学習進度にあわせ、単元理解から記述演習(添削あり)まで取り組めます。

<入試演習>

高1・2から志望大レベル別の実戦問題に取り組み、思考力・記述力を強化。選べるレベルは高1生は3つ、高2生は5つから選択することになります。

高1生東大最難関難関
高2生東大京大最難関早慶大難関大

※タブレットコース・テキストコースともに、Z会オリジナルカリキュラムに基づき、主に紙の教材で学習

<AI速効トレーニング>

Z会が独自開発したAI技術により、一人ひとりの学習到達度に合わせた最適な問題「今、解くべき問題」を出題。

タブレットコースタブレットで学習。「Z会学習アプリ」の学習データを自動連携。到達度に応じた問題が自動で出題される。
テキストコーススマートフォンで学習。紙の教材の学習データを手動で登録することで、到達度に応じた自動出題が可能

高3生・大学受験生

本科・志望大別の個別試験対策

<入試演習>

本科では、個別試験に向けて志望大別の対策を進めていけます。「東大」「京大」「最難関」「早慶大」「難関」の5つのコースから、それぞれ志望大に応じた内容・カリキュラムに取り組むことができます。

東大英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理
京大英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史
最難関英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理
早慶大英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史
難関英語・数学・国語・物理・化学・生物

タブレットコース・テキストコースともに、Z会オリジナルカリキュラムに基づき、主に紙の教材で学習していきます。

<AI速効トレーニング>

Z会が独自開発したAI技術により、一人ひとりの学習到達度に合わせた最適な問題「今、解くべき問題」を出題。
「AI演習」はテキストコースではスマートフォン、タブレットコースではタブレットで。どちらのコースでも、添削学習の後に取り組む「レベルアップ演習」の学習データが自動連携され、到達度に合わせて出題されます。

<カリキュラム学習>

映像と演習・添削課題のセットで振り返ることができる「カリキュラム学習」に取り組むことができます。

タブレットコースタブレットにて、受講科目の高1~高3までの範囲のすべての単元の学習に取り組める。英・数・国は高1・高2範囲も含めて全単元の「添削学習」にも取り組める。
テキストコース理系数学・理科・地歴をご受講の方にのみ、Z会カリキュラム(固定)に沿って、3月~8月に紙の教材を郵送(カリキュラム変更不可)

専科

<6教科セットの共通テスト対策>

6教科17科目セットで、共通テスト専用の対策を進めることができます。共通テストの傾向に合わせた出題・カリキュラムで、基礎固めから最終仕上げまで着実に習得。得意科目で共通テストでの9割突破をめざす講座となりますので、共テよりは結構難しめです。

英語(リーディング・リスニング)・数学IA・数学IIB・国語・化学基礎・生物基礎・地学基礎・物理・化学・生物・世界史B・地理B・現代社会・倫理・政治経済・倫理、政治経済(12月・1月のみ出題)
<小論文>

毎月2時間の学習+プロの添削指導で「得点につながる文章力」を強化。医療系テーマにも対応。

\ 公式サイト・無料資料請求はこちら /

どんな人におすすめ?

おすすめな人①:最難関大・難関大志望の人

Z会は難関受験校に強いことで知られる通信教育講座です。実際のところ、他の通信教育と比べるとやや難易度は高めの問題なので、ある程度の基礎学力(偏差値55〜)が身についている人におすすめです。Z会にも共テ対策講座はありますが、共テ対策講座でも難易度的には結構高めです。

難関大志望者にZ会がおすすめという記事を以前書きましたので、こちらも合わせてご活用ください。

おすすめな人②:そもそも学習意欲が高い人

タブレット学習するにも、添削課題を提出するにも、本人次第のところがあります。塾での指導と違い、直接人とやりとりするわけではないので、さぼろうと思えば簡単にさぼれてしまいます。教材が送られてきても放置・・・という人が一定数出てきてしまうのが正直なところ。。。

おすすめな人③:良質な問題にもっと触れたい人

普段から量はこなしているけど、もっと良問に巡り合いたい!と考えている人にはとてもおススメです。市販の問題集にも良問はいっぱいありますが、こんなに打率の高い良問はZ以外なかなか出会えないでしょう。

おすすめな人④:記述力を高めたい人

解けたと思っている問題でも、自分では気付けない論理の飛躍やミスの発見があるかもしれません。独学や映像授業、学生講師の学習塾では発見できないような細かいところまで指摘してもらえるのは、Z会の添削の最大のいいところ。

Z会の心配なところ

難易度が高すぎるかも。最悪、放置状態に。

もうこの1点につきます。塾に比べコスパはいいですし、教材としては申し分ないほどクオリティーが高いです。しかし、志望と生徒の実力がつりあわない場合、難しすぎるという状態になる可能性があります。難しすぎる場合、より忍耐力が必要になります。

やれば、必ずためになると思いますが、私の経験上、自分に甘い生徒は、「基本を勉強してから、後でやろう。。。」「これは、できなくていい問題だ。。。」とか自分に言い訳し、効果的に勉強することができなくなってしまいます。難しいからこそ、時間をかけてやる価値があるのにもかかわらず。

活かすも殺すも、結局は生徒の人間力次第というわけです。

最後に

この記事では伝えられなかった部分もあるので、Z会に少しでも興味を持った方は資料請求することをオススメします。

\ 公式サイト・無料資料請求はこちら /

このほか当ブログでは、高校生活、大学受験に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。

ご読了ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次