個別指導塾の特徴とメリット、デメリット【大学受験物理講師が解説!】

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

受験対策のため、もしくは定期テスト対策のため塾・予備校を探している高校生、そしてその保護者様もいるかと思います。

しかし、集団指導、個別指導、通信教育と指導形態がいろいろある中で、結局どれが自分にあっているのか?と疑問に思う人も多いかと思います。

塾の選択は成績向上および志望校合格のためにとても重要な選択になります。それぞれの塾等の形態によっては、思うように成績が伸びなかったり、合わず塾に行かなくなったりとちょっと後悔することになってしまうかもしれません。

本記事では、その中でも高校生で選択する人も多い個別指導塾に関してその特徴、メリット、デメリットに関して現役大学受験物理講師歴の私が解説していきたいと思います。

筆者について

大学受験物理講師・ともくん

青森県出身。37歳。

経歴 東北大学物理学科→東北大学大学院理学研究科物理学専攻→公務員(教職ではない)→塾業界に転職。講師歴約10年(物理・数学)

歴代合格実績:旧帝大医学部、国公立大・私大医学部、東工大、旧帝大等多数

長い講師歴で数千人近くの生徒を送り出してきました。実際にいろいろな生徒と接する中で培った経験値を活かして、より多くの読者の皆様が将来の夢をかなえることができるようお手伝いできればと思っています。

目次

個別指導塾の特徴

個別指導塾の特徴は以下の通りです。

  • 講師1人に対して、生徒は1~3人
  • カリキュラムは生徒に合わせることができる。
  • 講師は基本的に大学生(プロ講師もある)

塾によって差は出てきますが、講師1人に対し生徒1~3人の少人数で指導します。カリキュラムは生徒それぞれの弱点や目標に合わせて、個別に学習プランを立てて進めて行くことができます。もし、わからない部分があっても何度も立ち止まって理解するまで教えてくれます。個別指導塾の講師の多くは大学生や大学院生が務めています。自分の大学受験の経験と大学での専門分野での知識を活かし指導していきます。基本的には大学生、大学院生が講師を務めますが、社会人プロ講師を雇っている塾もあります(料金は高くなります)。

コロナ以降、オンラインで指導するオンライン指導塾も増えてきており、自宅でPCを使って個別指導という選択肢も出てきています。

個別指導塾のメリット

個別指導塾のメリットは、以下のようなものがあります。

  • 生徒に合ったカリキュラム、ペースで進められる
  • スケジュール調整がしやすい
  • 先生とコミュニケーションがとりやすい

では、ひとつひとつ解説していきたいと思います。

メリット①:生徒に合ったカリキュラム、ペースで進められる

生徒一人ひとりに合ったカリキュラム、ペースで進めることができます。集団指導塾ではわからないことがあってもどんどん先に授業は進んでいってしまいますが、個別指導塾ではわからない問題があってもその都度聞くことができるので、納得するまで指導してくれます。

苦手な単元も生徒一人ひとりによって異なります。苦手単元の克服をしやすいのも個別指導塾のメリットとなります。集団授業では苦手単元をやりたいタイミングでできるかは運次第となってしまいますが、個別指導塾では先生にお願いすれば、例えば定期テスト直前に自分の苦手単元を重点的にしっかり理解できるまで取り組むなんてことがしやすいです。

メリット②:スケジュール調整がしやすい

集団指導塾の場合、「この科目は〇曜日の〇時から」と曜日と時間は決まってしまいますが、「〇曜日は部活が長引くので通えない」みたいなときに通えなくなってしまいます。しかし個別指導では受ける日程、回数ともに本人の都合次第なので自由にスケジュールを決めることができます。

用事が入った場合でもスケジュールをずらしやすいというのもメリットの一つです。これは塾によって対応は異なりますが、例えば部活の大会、遠征等でその週だけ所定の時間に行けないという場合でも、前もってスケジュール調整をお願いすれば、日程を調整してくれる(振替してくれる)ところがほとんどです。

メリット③:先生とコミュニケーションがとりやすい

集団授業塾では、授業内でコミュニケーションをとれる機会は限定的なので、質問しづらいといった生徒をよく見かけます。しかし、個別指導塾では講師1人に対し、生徒1人~3人と少人数ですので自然と授業内での会話の回数は増えますので、生徒と信頼関係を築きやすく質問しやすくなります。

講師側からしても、コミュニケーションをとりやすいので、その子がどんなタイプで、どういった指導をしたら成績が伸びやすいのか、どういったところを間違いやすいのかもわかりやすく、授業に活かすことができます。

個別指導塾のデメリット

個別指導塾のデメリットは、以下のようなものがあります。

  • 集団指導塾よりも費用が高額になりやすい
  • 刺激し合える仲間がいない
  • 過度の依存が起こる可能性がある

では、ひとつひとつ解説していきたいと思います。

デメリット①:集団指導塾よりも費用が高額になりやすい

集団指導塾に比べ授業料が高額になりやすい点はデメリットの一つです。詳細は塾によって異なりますが、一般的に集団授業塾に比べ、講師1人に対する人件費がかさむ個別指導塾は、授業料は高く設定されています。

個別指導塾集団指導塾
料金相場(週1回)22,000円~30,000円12,000円~18,000円

上記の料金相場は、私の経験上の値ですので、必ずしも正しいものではありません。1コマ当たりの時間にもよりますし、個別指導の場合プロ講師を選択するとさらに値が上がってしまいます。

大学受験は共通テストを受験する場合、英数国理社+情報と科目数が多くなってしまいます。そうなった場合、全ての科目を個別指導で受講しようとするととんでもない料金となってしまいます。ですので、科目を絞って受講というのが現実的です(例えば、文系であればメイン科目の英数のみとか、苦手科目の数学だけとか)。

デメリット②:刺激し合える仲間がいない

集団塾と比べて他の生徒と競いあいながら学習しずらい点はデメリットの一つです。

集団指導塾では一緒に高めあう仲間がいることで励まされることが多々あります。困難な問題に取り組んだり、挑戦的な目標に向かって努力する際に、仲間が支えてくれることがあります。しかし、個別指導塾では、自分と同じような学力や目標を持った仲間と一緒に勉強することがないので「〇〇君よりもいい点数とりたい」「次は絶対に負けない」などモチベーションアップの刺激がなかなか感じずらくなってしまいます。

デメリット③:過度の依存が起こる可能性がある

個別指導塾に通う生徒は、個別のサポートを受けることに依存する傾向があります。

優しい先生だと生徒が甘え「講師に全て聞けばいいや」となってしまい、学校の授業を聞かなくなってしまったり、自分で考えなくなってしまったりしてしまう可能性があります。生徒が常に講師から答えや解決法を与えられる状況では、自分で問題を解決する能力が育ちません。

先に述べたとおり個別指導塾では大学生、大学院生が講師である場合が多いです。過度の依存状態にならないためにも、講師側がある程度線引きできればいいのですが、やはり学生講師では経験値が不足しがちになってしまいますので対処することができないかもしれません。

どういう人が個別指導塾に向いているのか

個別指導塾に向いている人は、以下のとおりです。

  • 学校や集団指導塾の授業についていけない人&物足りなく感じている人
  • 特定の科目を重点的に学びたい人
  • スケジュール調整が難しい人

では、ひとつひとつ解説していきたいと思います。

向いている人①:学校や集団指導塾の授業についていけない人&物足りなく感じている人

高校の勉強は中学と違い、内容も難しく、進むスピードも速くなるので、授業についていくのが難しくなります。学校の授業や集団授業についていけない場合、しっかりと生徒のペースに合わせてあげた方が着実に点数UPにつながります。また、授業についていけない場合、以前に習った内容が抜けているということが多いので、遡って指導してもらう必要があります。

学校の授業や集団指導塾の授業で物足りなさを感じている子も、個別指導塾がいいでしょう。そういう生徒は難しい問題をもっとたくさんやりたいとか、どんどん進めて高校の範囲を早く終わらせたいということが多いです。この場合、自分の志望大学のレベルを教えられる講師が在籍しているかを確認の上、塾を選びましょう。

向いている人②:特定の科目を重点的に学びたい人

個別指導塾では、集団指導塾に比べ授業料が高額になりやすくなってしまいます。ですので、受験科目全般的に指導されたい等、大量に科目を受講したいという方には向いていません。

逆に苦手科目、苦手単元を重点的に指導してもらいたい等、1科目、2科目程度を集中して学びたいという人には個別指導塾はおススメです。個別指導塾では生徒の弱点や課題を特定し、それに集中して指導を受けることができます。生徒が苦手とする部分に焦点を当てることで、生徒の理解を深め、自信をつけることができます。

向いている人③:スケジュール調整が難しい人

メリット②で説明したとおり、個別指導塾の授業日程は生徒のスケジュールに合わせて自由に組むことができます。部活をやっていない、部活が忙しくないという生徒にとっては集団指導塾はスケジュールが立てやすいですが、全員がそういうわけではありません。高校生活は部活、勉強、遊びと忙しいです。部活も勉強も忙しいけど両立させたいという人には個別指導塾はおススメです。

個別指導塾をお探しの方は『塾選』がおすすめ

お近くの個別塾をお探しの方は、『塾選』が便利です。『塾選』では、学年、地域、最寄り駅等の情報から絞り込むことで、各学習塾の特徴や、教室情報、各コース情報、口コミ情報等を読むことができ、塾を探している生徒や保護者の方の目的や希望に合う塾を探し出すことができます。

塾をお探しの方は、一度、検索をかけてみることをおススメします。

\ 公式サイト・資料請求はこちら /

『塾選(ジュクセン)』の詳細は以下の記事に書いていますので、ご活用ください。

おすすめオンライン個別3選

高校生の定期テスト対策、大学受験対策をするにあたり、おすすめのオンライン個別として以下の3つを紹介しています。

トウコべ
東大生によるオンライン個別
▼公式サイト
東大生のオンライン個別指導『トウコベ』 
名門会オンライン▼公式サイト
オンライン個別指導【名門会Online】 
オンラインプロ講師の
メガスタ高校生
▼公式サイト
【メガスタ高校生】日本最大級の合格実績! 

この3つを選んだ理由

私の10年の講師歴(塾社員→プロ講師・予備校講師)の経験上、講師に求められるのは、学力経験になります。

小・中学生指導であれば、経験値は重要度が高いのですが、高校生指導&大学受験指導であれば重要度は、

講師の学力 >> 講師の経験

と思っています。

たしかに定期試験レベルであれば、そこそこの学力があれば対応できるかもしれません。しかし、『大学受験につながる定期試験対策』と考えれば、解き方を知っている、基本問題は解けるくらいのレベルでは対応しきれません。学力が高くなければ、定義を高頻度で間違えて教える現象が起こりえます(わかりやすくするために『厳密には違うんだけど』で教えることは誰でもあるかと思いますが)。

全国に塾は多数ありますが、塾の中には小中学生をメインに教えていて、一応高校生もやっている。。。

というような塾も存在します。もちろん、そういった塾の講師全員が高校生の対応ができないわけではありませんが、高校生をメインにしている塾の方が、ハズレを引く可能性は少ないでしょう。

そういった理由で、以上の3つを選ばせていただきました。詳しくは以下の記事に詳しく書きましたので、ご活用ください。

この記事のまとめ

以上、個別指導塾の特徴とメリット・デメリットという内容について解説させて頂きました。

記事の内容をまとめると以下の通りです。

▼この記事のまとめ

  • 個別指導塾の特徴
    • 講師1人に対して、生徒は1~3人
    • カリキュラムは生徒に合わせることができる。
    • 講師は基本的に大学生(プロ講師もある)
  • 個別指導塾のメリット
    • 集団指導塾よりも費用が高額になりやすい
    • 刺激し合える仲間がいない
    • 過度の依存が起こる可能性がある
  • 個別指導塾のデメリット
    • 集団指導塾よりも費用が高額になりやすい
    • 刺激し合える仲間がいない
    • 過度の依存が起こる可能性がある
  • 個別指導塾に向いている人
    • 学校や集団指導塾の授業についていけない人&物足りなく感じている人
    • 特定の科目を重点的に学びたい人
    • スケジュール調整が難しい人

このほか当ブログでは、高校生活、大学受験に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次